

保育理念




保育方針
「自己を十分発揮し、愛され信頼される
豊かな心をもった子どもを育む」
「心を触れ合う保育を大切にする」

☆避難訓練☆
横浜市では、大地震(震度6弱以上)が発生する確率は30年以内に80%を超えると言われています。本園では毎月の避難訓練で全職員が必ずリーダーとなり、子どもたちを安全に導けるよう常に実際に起きた場合を想定し、AED研修などにも取り組んでいます。年度末には近隣の消防士さん、お巡りさんに来園して頂き本物の指導を受けると共に交流を深めさせて頂いています。

☆食育勉強会☆

年2回、専門の栄養士さんにお越し頂き、事前に保護者様より頂いたお子さまの食の悩みのアンケートをもとに食に関するアドバイスを頂いたり、出席された保護者様と実際に年齢に応じた適量の塩分や調味料を体感するなども行っています。
☆その他☆

月末に誕生日月のお友だち
をお祝い致します。

ボランティア「ぽんたのかい」の
小・中学生のお兄さん、お姉さんとダンスやお散歩をして交流を図ります。

8月31日を「やさいのひ」として給食の
先生たちに感謝の気持ちを伝えたり、
一緒に給食を食べます。

夏は裏庭で元気に水遊びを行います。

冬も元気に朝夕散歩・雪が降れば雪遊びを楽しみます。